MENU

MENU 診療メニュー

ジェントルマックスプロの脱毛効果と痛みは?メリット・デメリットやおすすめのクリニックを紹介

当記事には広告の一部が含まれています。
ジェントルマックスプロの脱毛効果と痛みは?メリット・デメリットやおすすめのクリニックを紹介

「ジェントルマックスプロの脱毛効果は?」

「ジェントルマックスプロの医療脱毛って痛いの?」と気になっている方は多いのではないでしょうか?

ジェントルマックスプロは2種類のレーザー搭載で濃い毛から産毛まで幅広い毛質に対応可能医療脱毛機です。

また、照射時に冷却ガスで皮膚の表面を冷やす施術が可能なため、痛みを抑えて脱毛したい方におすすめです。

ジェントルマックスプロの脱毛がおすすめな人の特徴と脱毛機の図

ジェントルマックスプロは
 こんな方におすすめ /
医療脱毛を短期間で完了させたい方
VIO・脇など濃い毛に効果を期待したい方
できるだけ照射時の痛みを抑えたい

当記事では、ジェントルマックスプロを導入しているおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。

ジェントルマックスプロの脱毛効果だけでなく、注意すべき点やデメリットも紹介しているのでぜひ参考にしてください。

結論を知りたい方はこちら
※リンククリックで詳細に遷移します
ジェントルマックスプロってどんな脱毛機?2種類のレーザー搭載であらゆる毛質に対応
ジェントルマックスプロのメリット・デメリットは?短期間で脱毛できるが部位によっては痛みが強い
ジェントルマックスプロ採用のおすすめクリニックは?おすすめ医療脱毛クリニック7選
目次
  1. ジェントルマックスプロとは?2種類のレーザーであらゆる毛質に脱毛効果を実感できる脱毛機
  2. ジェントルマックスプロの脱毛効果は?永久脱毛までの仕組みを解説
    1. 医療脱毛だから永久脱毛ができる
    2. 毛が抜けるまでの期間は照射から1~2週間
    3. 必要な脱毛回数は部位によって異なる
  3. ジェントルマックスプロを導入しているおすすめのクリニック7選
    1. レジーナクリニックは3種類の脱毛機採用で幅広い毛質に対応
    2. ルシアクリニックは月々の料金負担を抑えて脱毛できる
    3. ヘラスクリニックはジェントルシリーズ全種類導入で幅広い肌質・毛質に対応
    4. アイエスクリニックは都度払いでジェントルマックスプロの医療脱毛に通える
    5. ビューティースキンクリニックはジェントルマックスプロを含めた4種類の脱毛機を使い分けている
    6. ジョウクリニックはスタッフと医師のWカウンセリングを受けられる
    7. 高須クリニックは部位脱毛の種類が豊富な医療脱毛クリニック
  4. ジェントルマックスプロのメリットとデメリット!痛みや脱毛完了までにかかる回数を紹介
    1. 短期間で効果的な脱毛を検討している方におすすめ
    2. VIOなど毛の濃い部位はレーザー照射時に痛みを強く感じやすい
  5. ジェントルマックスプロの効果に関するよくある質問
    1. ジェントルレーズプロとの違いは何ですか?
    2. ジェントルマックスプロに美肌効果はありますか?
    3. ジェントルマックスプロは産毛への効果はありますか?
    4. ジェントルマックスプロで硬毛化は起こりますか?
  6. まとめ

ジェントルマックスプロとは?2種類のレーザーであらゆる毛質に脱毛効果を実感できる脱毛機

ジェントルマックスプロとは2種類のレーザーで様々な肌質・毛質でも脱毛効果を実感できる脱毛機

ジェントルマックスプロは以下の2種類のレーザーを使用して、様々な肌質・毛質でも脱毛効果を実感できる脱毛機です。

搭載されているレーザーは以下の2種類です。

ジェントルマックスプロのレーザー2種
  • アレキサンドライトレーザー
    出力が弱く表皮に近い産毛などにアプローチ可能
  • ヤグレーザー
    出力が強く毛根に近い毛が濃い部分までアプローチ可能

アレキサンドライトレーザーは波長が短く出力の弱いレーザーで、メラニン色素に効果的に働くため、美肌効果も期待できます。

一方のヤグレーザーは出力が高く、硬毛化した毛や産毛に対し→も効果的なアプローチが可能です。

そのため、日焼けした肌や色黒肌といったレーザーが反応しやすい肌質にも対応可能です。

また軟毛か剛毛かによっても最適な脱毛の方法は変わりますが、ジェントルマックスプロはどちらの毛質にも対応できます。

ジェントルマックスプロと機能が似ている脱毛機を探している方は、冷却機能搭載で高出力のレーザーでVIOなどの濃い毛にも効果的な「ジェントルレーズプロ」もあります。

「ジェントルマックスプロ以外にもジェントルレーズプロなどのいろんな脱毛機を試したい!」という方は、取り扱っている脱毛機の種類が多いクリニックがおすすめです。

ジェントルシリーズの脱毛機を毛質・痛み・期間で比較した図

複数の脱毛機採用の医療脱毛クリニック

クリニック名 料金 おすすめポイント オプション料金 ジェントルシリーズ名
レジーナクリニック
レジーナクリニックバナー
総額:66,000円
月々1,000円
ジェントルシリーズ含めた3種類の脱毛機採用 麻酔代:無料
シェービング代:無料
キャンセル料当日20時まで無料
ジェントルレーズプロ
ルシアクリニック
ルシアクリニックのバナー画像
総額:138,000円
月々1,800円
※VIO込み

ジェントルシリーズ全種類導入のクリニック

麻酔代:3,300円
シェービング代:無料(剃り残しのみ対応)
キャンセル料:前日18時まで
ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルレーズプロ
ヘラスクリニック
ヘラスクリニックバナー
無料カウンセリング
総額:154,000円
月々1,600円

月々の料金負担を抑えて脱毛できる

麻酔代:1,100円(VIO)
シェービング代:剃り残しのみ無料対応
キャンセル料:無料
ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルレーズプロ

ジェントルマックスプロの脱毛効果は?永久脱毛までの仕組みを解説

ジェントルマックスプロの医療脱毛の特徴!永久脱毛までの仕組みを解説

ジェントルマックスプロを使用した時の脱毛効果は、以下の通りです。

ジェントルマックスプロの脱毛効果
  • 継続的に使用することで永久脱毛が可能
  • 照射後1~2週間で毛が抜け始める
  • 必要な脱毛回数は部位によって異なる

永久脱毛の後悔をなくすためには、脱毛効果を正しく知っておくことが大切です。

脱毛の費用は決して安くないため、損をしないように治療内容について事前に把握しておきましょう。

医療脱毛だから永久脱毛ができる

ジェントルマックスプロを使用すれば、永久脱毛が可能です。

そもそも永久脱毛とは、発毛組織にダメージを与えることで毛のない状態を長期的に維持する脱毛のことです。

医療用レーザー治療機器を用いた治療は医療行為であり、法律で医療従事者しか実施できないと定められています。

ジェントルマックスプロは、レーザーを照射することで発毛組織にアプローチする機械であるため、医療脱毛となります。

医療脱毛を提供できるのは医療機関だけであるため、治療を希望する場合は医療機関への受診が必要です。

美容医療は自由診療のため保険が適用されませんが、クリニックによっては安い価格で治療を提供していることもあります。

よく比較して、受診するクリニックを決めるとよいでしょう。

当サイトでは全国の以下エリアでジェントルマックスプロ採用のクリニックを紹介しています。
自身の地域でジェントルマックスプロ採用のクリニックをお探しの方はぜひ参考にしてください。

毛が抜けるまでの期間は照射から1~2週間

ジェントルマックスプロを照射してから、残った毛が抜けるまではおよそ1~2週間の期間が必要です。

ジェントルマックスプロの熱破壊式レーザーは、出力が強く毛根部分にある毛乳頭という発毛組織にダメージを与える方法です。

メラニン色素に反応するため、濃い毛や剛毛にも脱毛効果が期待できることが特徴です。

しかし、毛が生える原因となる発毛組織に作用するため、残った毛は成長を止めることになります。

発毛組織にダメージが与えられ、伸びなくなった毛は自然と抜け落ちます。

必要な脱毛回数は部位によって異なる

脱毛に必要な回数は、部位によっても異なります。

そのため、自己処理が不要な状態にしたい場合は、脱毛する部位によってプランを考える必要があります。

回数が多くなれば、その分費用もかかることになるので、治療を申し込む前にどのくらいの回数が必要なのかを把握しておくことが大切です。

部位別の脱毛に必要な回数は、以下の通りです。

脱毛部位必要な回数
10回以上
ワキ8回以上
8回以上
8回以上
ボディ8回以上
Vライン8回以上
Iライン10回以上
Oライン10回以上

部位によっては医療脱毛が5回で終わらないと感じるかもしれません。

しかしこれはあくまで目安の回数であり、人によってはもっと早く脱毛を終えられる可能性もあれば、もっと時間がかかる可能性もあります。

回数についても、初診時や無料カウンセリングの時などに相談するとよいでしょう。

ジェントルマックスプロを導入しているおすすめのクリニック7選

ジェントルシリーズ採用のおすすめ医療脱毛クリニックとクリニックのロゴ

ジェントルマックスプロで脱毛をしたいなら、使用しているクリニックを知っておく必要があります。

ジェントルマックスプロを導入しているおすすめのクリニックは、以下の7つです。

クリニック名料金
(全身脱毛5回)
おすすめポイント麻酔代シェービング代診療時間院数ジェントルシリーズ
レジーナクリニック レジーナクリニックバナー
無料カウンセリング
総額:66,000円
月々1,000円
※VIO込み
3種類の脱毛機採用で幅広い毛質に対応麻酔クリーム:無料無料平日:12:00~21:00
土日祝:11:00~20:00
全国23院ジェントルレーズプロ
ルシアクリニック
無料カウンセリング
総額:138,000円
月々1,800円
※VIO込み
月々の料金負担を抑えて脱毛できる麻酔クリーム:3,300円無料
(剃り残しのみ対応)
月~土 11:00~20:00 日
・祝 10:00~19:00
全国16院ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルレーズプロ
ヘラスクリニック ヘラスクリニックバナー
無料カウンセリング
総額:154,000円
月々1,600円
月々の料金負担を抑えて脱毛できる麻酔代:1,100円(VIO)シェービング代:剃り残しのみ無料対応11:00~20:00 ※毎週水・金曜日定休日全国2院ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルレーズプロ
アイエスクリニックアイエスクリニックバナー
無料カウンセリング
総額:281,600円都度払いで医療脱毛に通える麻酔クリーム:2,200円1回:2,200円
※剃り残しの場合は無料
診療時間 10時~19時
※不定休
全国4院ジェントルマックスプロ
ビューティースキンクリニック
公式サイト
4回 173,360円4種類の脱毛機を使い分けている麻酔クリーム 3,000円
(VIO2回分)
局所麻酔 
3,520円(税込)
1箇所税込500円 VIO税込1,500円新宿院: 11時~20時
(火・水は21時まで)
渋谷院: 10時~20時
(火・水は11時-21時)
新宿院
渋谷院
ジェントルマックスプロ
ジョウクリニック
公式サイト
総額:303,600円
(銀座院)
スタッフと医師のWカウンセリングを受けられる麻酔クリーム 3,300円無料
(剃り残しのみ)
10:00~19:00
※定休日は店舗により異なります
全国5院ジェントルマックスプロ
高須クリニック
公式サイト
6回 総額:385,000円部位脱毛の種類が豊富脱毛料金に込み剃り残しがある場合、1部位につき550円10:00~19:00全国5院ジェントルマックスプロ

▲このテーブルはここをクリックすると開きます


それぞれに特徴があるので、ひとつずつ比較していきましょう。

費用やサービス面などから、自分にもっとも合うクリニックを探してみてください。

レジーナクリニックは3種類の脱毛機採用で幅広い毛質に対応

ジェントルレーズプロ採用のレジーナクリニックの特徴図

レジーナクリニックのおすすめポイント

    • ジェントルマックスプロと機能が類似しているジェントルレーズプロを採用
    • 麻酔追加などの無料オプションが充実
    • VIO込みの全身脱毛が総額12万円で脱毛可能

      プラン 料金(税抜)
      デビュープラン全身脱毛+VIO

      総額:66,000円
      月々:1,000円

      全身脱毛 総額:205,000円
      月々:3,300円
      全身脱毛+VIO+顔 総額:360,000円
      月々:6,900円

      レジーナクリニックは、3種類の脱毛機料採用で幅広い毛質に対応できます。

      さらにジェントルマックスプロの類似機械である「ジェントルレーズプロ」を採用しています。

      冷却機能の搭載やVIOなどの濃い毛にも対応できる強い照射パワーはジェントルマックスプロと機能性が似ているのが特徴です。

      またレジーナクリニックは無料オプションが充実しており総額費用を抑えたいという方におすすめのクリニックです。

      また総額費用だけでなく月々の支払金額が1,400円の為、月々の支払いの負担も抑えて脱毛できる特徴があります。

      麻酔代やシェービング代などのオプション料金は脱毛に通う度にかさむ為、オプション料金が無料なのはうれしいポイントです。

      レジーナクリニックの無料オプションは以下の通りです。

        • カウンセリング料金
        • 麻酔代
        • シェービング代
        • 肌トラブルの診察料
        • 肌トラブルの治療薬
        • テスト照射
        • 転院手数料

      脱毛費用を抑えたいという方はぜひチェックしてください。

      レジーナクリニックバナー

      レジーナクリニックで
      今すぐ無料カウンセリング

      基本情報
      ジェントルシリーズ ジェントルレーズプロ
      店舗数 全国23院
      照射漏れ テスト照射
      麻酔 無料
      キャンセル料金 無料(施術の2日前まで)
      シェービング 無料
      営業時間 平日:12:00~21:00
      土日祝:11:00~20:00
      展開地域

      北海道・東北:札幌院/仙台院
      関東:銀座院/表参道院/渋谷院/新宿院/池袋院/上野院
      吉祥寺院/町田院/横浜院/大宮院/柏院/千葉院
      中部:名古屋院/静岡院
      関西: 大阪梅田院/心斎橋院/京都四条河原町院/神戸三宮院
      中国:広島院
      九州:福岡博多天神院


      ルシアクリニックは月々の料金負担を抑えて脱毛できる

      ジェントルマックスプロ採用のルシアクリニックの特徴図

      ルシアクリニックのおすすめポイント

        • 月々の支払い負担を抑えて脱毛できる

        • アフターケアが充実

        • 全身脱毛の施術が1時間程度で完了する

      プラン 料金(税抜)
      全身脱毛 総額:138,000円
      月々:1,800円
      全身+VIO脱毛 総額:138,000円
      月々:1,800円
      全身+VIO+顔脱毛 総額:193,000円
      月々:3,900円

      ルシアクリニックは、全国に15院を展開する医療脱毛クリニックです。

      月々の支払い負担を抑えて脱毛できるところが特徴です。

      また、アフターケアが充実していることもルシアクリニックのおすすめポイントです。

      施術後に医師の診察や経過観察を無料で受けられたり、状態の写真撮影を行ったりするなど、手厚いサポートを受けられます。

      また、施術は全身脱毛でも1時間程度で終了するので、時間的な負担は少なくて済みます。忙しい方にもおすすめのクリニックです。

      都度払いも利用できるので、気になる方はチェックしてください。

      ルシアクリニックで
      今すぐ無料カウンセリング

      基本情報
      ジェントルシリーズ ジェントルマックスプロ
      ジェントルマックスプロプラス
      ジェントルレーズプロ
      店舗数 全国15院
      照射漏れ 再照射無料
      麻酔 麻酔クリーム 3,300円
      キャンセル料金 無料(前日の18時まで)
      シェービング 無料(剃り残しのみ対応)
      営業時間 月~土 11:00~20:00
      日・祝 10:00~19:00
      展開地域

      関東:銀座院/渋谷院/新宿院/横浜院/埼玉大宮院/千葉船橋院
      中部:名古屋栄院
      関西:大阪梅田院/心斎橋院/京都烏丸院/京都駅前院/神戸三宮院
      中国:広島院/岡山院
      九州:福岡天神院

      ヘラスクリニックはジェントルシリーズ全種類導入で幅広い肌質・毛質に対応

      ジェントルマックスプロプラス採用のヘラスクリニックの特徴図

      おすすめポイント
      • ジェントルシリーズ全種類導入で幅広い肌質・毛質に対応
      • 全身脱毛5回が総額154,000円で受けられる
      • 短期間で永久脱毛を目指すことができる
      プラン 料金(税抜)
      全身脱毛5回 総額:154,000円
      全身+VIO脱毛5回 総額:200,000円

      ヘラスクリニックは、ジェントルマックスシリーズ全種採用で肌質・毛質に合わせレーザー照射可能なため効率的に脱毛できるのが魅力です。

      ジェントルシリーズの種類
      • ジェントルマックスプロ
      • ジェントルマックスプロプラス
      • ジェントルレーズプロ

      なかでも、ジェントルマックスプロプラスは「熱破壊式」脱毛機で毛根部分にアプローチする為より短期間で脱毛完了を目指すことができます。

      また、全身脱毛5回※が80,000円と10万円以下で受けられる安いプランがあることもおすすめポイントです。

      ※見える部位10部位の全身脱毛プラン

      ヘラスクリニックの総額154,000円バナー

      ヘラスクリニック新宿院で
      今すぐ無料カウンセリング
      基本情報
      ジェントルシリーズ ジェントルマックスプロ
      ジェントルマックスプロプラス
      ジェントルレーズプロ
      店舗数 全国2院
      照射漏れ 再照射無料
      麻酔 麻酔クリーム:1,100円(VIO)
      キャンセル料金 要問合せ
      シェービング 剃り残しのみ無料対応
      営業時間 11:00~20:00
      ※毎週水・金曜日定休日
      展開地域 関東:新宿院/横浜院

      アイエスクリニックは都度払いでジェントルマックスプロの医療脱毛に通える

      アイエスクリニックバナー

      アイエスクリニックのおすすめポイント

        • ジェントルマックスプロの医療脱毛が都度払い可能

        • 直前キャンセルでも回数消化なし

        • 当日予約枠ありで通いやすい

      プラン 料金(税抜)
      全身脱毛 5回 126,500円
      全身+VIO脱毛 5回 181,500円
      全身+顔脱毛 5回 181,500円
      全身+VIO+顔脱毛 5回 236,500円

      アイエスクリニックの特徴は、都度払いができることです。

      気になる箇所をピンポイントで照射できるため、無駄な出費を抑えられます。

      また予約直前キャンセルでもプランの回数消化などのペナルティが無いほか、当日でも予約できるのがおすすめポイントです。

      治療の効果に納得がいかなければプランの途中でも解約できます。

      サービスの質を大事にしたい方にはアイエスクリニックがおすすめでしょう。

      アイエスクリニックの無料カウンセリングはコチラ

      基本情報
      ジェントルシリーズ ジェントルマックスプロ
      店舗数 全国4院
      麻酔 麻酔クリーム:2,200円
      予約キャンセル 無料(前々日以降のキャンセルは3,300円)
      シェービング 1回:2,200円
      ※剃り残しの場合は無料
      営業時間 診療時間 10時~19時
      ※不定休
      展開地域 関東:新宿本院

      ビューティースキンクリニックはジェントルマックスプロを含めた4種類の脱毛機を使い分けている

      ビューティースキンクリニックのおすすめポイント

        • 4種類の脱毛機を使用

        • アフターケアや安心保証が充実

        • プランの有効期限は3年

      プラン 料金(税抜)
      全身+うなじ 4回 173,360円
      全身+うなじ+VIO 4回 217,360円
      全身+うなじ+顔 4回 217,360円
      全身+うなじ+VIO+顔 4回 250,800円

      ビューティースキンクリニックは、新宿と渋谷にそれぞれ店舗を展開しているクリニックです。

      このクリニックの特徴は、4種類の脱毛機を使い分けていることです。

      これにより、どんな肌質であってもニーズを満たせる美容医療を提供しています。

      ビューティースキンクリニックでは、以下のオプションが無料で利用できます。

      無料オプション

        • カウンセリング

        • 医師の診察

        • キャンセル

        • アフターケア0

        • 肌トラブルのお薬

        • 中途解約

      医療脱毛が初めての方でも、保証が多いことで安心して治療を受けられるでしょう。

      さらに、アプリでの予約変更は24時間対応していることや都度払いも可能であることなど、嬉しい制度がたくさんあります。

      またコースの有効期限は3年間なので、忙しい方でも自分のペースで通うことができます。

      ビューティースキンクリニックの公式サイトはコチラ

      基本情報
      ジェントルシリーズ ジェントルマックスプロ
      店舗数 新宿院・渋谷院
      麻酔 麻酔クリーム 3,000円(VIO2回分)
      局所麻酔 3,520円(税込)
      予約キャンセル 無料 前日まで
      シェービング 1箇所税込500円
      VIO税込1,500円
      営業時間 新宿院:11時~20時(火・水は21時まで)
      渋谷院:10時~20時(火・水は11時-21時)
      展開地域 関東:新宿院/渋谷院/池袋院

      ジョウクリニックはスタッフと医師のWカウンセリングを受けられる

      ジョウクリニックのおすすめポイント

        • 専門スタッフと医師のWカウンセリング

        • 完全オーダーメイドの脱毛プラン

        • 20年以上の実績

      プラン 料金(税抜)
      全身脱毛 5回 303,600円
      全身脱毛+VIO 5回 367,400円
      全身脱毛+顔 5回 369,600円
      全身脱毛+VIO+顔 5回 433,400円

      ジョウクリニックの特徴は、スタッフと医師のWカウンセリングを受けられることです。

      入念なヒアリングを行うことで、より質の高い施術を行っています。

      ジョウクリニックでは、二段構えのカウンセリングを行うことで、ミスマッチの少ない美容医療を提供しています。

      脱毛プランは患者それぞれに合わせてオーダーメイドで医師が作成するので、満足感の高い脱毛が期待できるでしょう。

      20年以上の美容整形外科としての経歴があるこのクリニックで、あなただけの最適なプランを作成してみてはいかがでしょう。

      ジョウクリニックの公式サイトはコチラ

      基本情報
      ジェントルシリーズ ジェントルマックスプロ
      店舗数 全国5院
      麻酔 麻酔クリーム 3,300円
      予約キャンセル 原則不可
      シェービング 無料(剃り残しのみ)
      営業時間 10:00~19:00 ※定休日は店舗により異なります
      展開地域 関東:銀座院
      関西:大阪院
      中国:松山院/高知院
      九州:沖縄那覇院

      高須クリニックは部位脱毛の種類が豊富な医療脱毛クリニック

      高須クリニックのおすすめポイント

        • 部位脱毛の種類が豊富

        • 開院40年以上の歴史があるクリニック

        • 保証制度も充実

      プラン 料金(税抜)
      全身 1回 88,000円
      6回 385,000円
      全身VIO顔込み 1回 121,000円
      6回 495,000円

      高須クリニックは、選べる脱毛部位が豊富なことが特徴です。

      全身の細かい部分の脱毛が可能であるため、気になる部分だけを狙って脱毛できます。

      高須クリニックは40年以上の歴史を持っている、実績の多いクリニックです。

      脱毛可能な部位が多いだけでなく、術後の保証制度も充実しているので、脱毛が初めての方でも安心して治療を受けられます。

      高須クリニックの公式サイトはコチラ

      基本情報
      ジェントルマックスプロ
      店舗数 全国5院
      麻酔 笑気麻酔、局所麻酔、麻酔クリーム 麻酔代は料金込み
      予約キャンセル 無料
      シェービング 剃り残しがあった場合のみ対応 一部位につき550円(税込)
      営業時間 10:00~19:00
      展開地域 関東:銀座院/横浜院
      中部:名古屋院/栄院
      関西:大阪院

      ジェントルマックスプロのメリットとデメリット!痛みや脱毛完了までにかかる回数を紹介

      ジェントルマックスプロには、以下のようなメリットとデメリットが存在します。

      ジェントルマックスプロのメリットとデメリット

        • メリット:1回で広範囲に脱毛できるため短期間で完了を目指せる

        • デメリット:脱毛部位によっては痛みを強く感じやすい

      メリットとしては、1回で広範囲に脱毛できるため短期間で完了を目指せるです。

      一方デメリットは、熱破壊式レーザーの出力が強く痛みが強いことです。

      ジェントルマックスプロのメリットとデメリットを把握して、自分にあっている方法なのかを検討してください。

      短期間で効果的な脱毛を検討している方におすすめ

      ジェントルマックスプロのメリットは、幅広い肌質・毛質に対応でき医療脱毛を短期間で完了できることです。

      通常、レーザー脱毛では日焼けしている肌や色黒肌の場合は、医療脱毛を受けられないことがあります。

      しかしジェントルマックスプロなら、日焼け肌や色黒肌の場合でも対応できます。

      その理由は、波長の異なる2種類のレーザーを使用しているからです。

      レーザーの種類 アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー
      波長 755mm 1064mm
      特徴 ・波長が短い
      ・メラニンの吸収率が高い
      ・表皮に作用する
      ・波長が長い
      ・メラニンの吸収が弱い
      ・肌の深部に効果がある
      対象となる部位 ・太い毛
      ・濃い毛
      ・通常の毛
      ・太い毛
      ・濃い毛
      ・硬毛化した毛
      ・産毛

      また、レーザーの照射口が1回で脱毛できる範囲が広いため、脱毛完了までの期間を短縮することが可能です。※

      部位別の毛が抜けるまでの期間
      ※自己処理が不要な程度
      顔・うなじ 10回~15回
      ワキ 8回~10回
      VIO 10回~15回
      手・脚 5回~10回
      お腹・背中 8回~10回
      ヒゲ 10回~15回

      ※効果を実感できるまでの期間は部位・毛質によって個人差があります。

      毛が濃い部分は、自己処理が不要な程度までの脱毛に時間がかかる傾向にあります。

      ジェントルマックスプロに限らず、医療脱毛は自分に合ったレーザーで脱毛することが重要です。

      そのため、完了まで効率よく進めたい方は、初回カウンセリング時に看護師に希望部位や期間を相談することがおすすめです。

      VIOなど毛の濃い部位はレーザー照射時に痛みを強く感じやすい

      ジェントルマックスプロのデメリットは、痛みが強いことです。

      そもそも医療レーザー脱毛は痛みが強いものですが、ジェントルマックスプロで使用しているヤグレーザーは出力が強く、より痛みを感じやすい特徴を持っています。

      照射する部位によっても、VIOなどの毛細血管が集中している部分は痛みを感じやすいでしょう。

      ただ、ジェントルマックスプロには皮膚冷却システムが搭載されています。

      また、痛みの感じ方には個人差がありますが、どうしても痛みが心配なら麻酔を使用することもおすすめです。

      医療脱毛の麻酔

        • 麻酔クリーム

        • 笑気麻酔

      どちらを利用する場合でも、1000円~3000円ほどの追加料金が相場としてかかることがあります。

      無料で処方してくれるクリニックもあるので、痛みが心配な方は麻酔代が無料のクリニックを選びましょう。

      ジェントルマックスプロの効果に関するよくある質問

      ここまではジェントルマックスプロの特徴や導入している医療脱毛がおすすめなクリニックを紹介してきました。

      しかしまだジェントルマックスプロに関する疑問が残っている方もいるでしょう。

      ここではジェントルマックスプロに関するよくある以下の質問に答えていきます。

      ジェントルマックスプロに関するよくある質問

        • ジェントルレーズプロとの違いは何ですか?

        • ジェントルマックスプロに美肌効果はありますか?

        • ジェントルマックスプロは産毛への効果はありますか?

        • ジェントルマックスプロで硬毛化は起こりますか?

      ジェントルマックスプロへの疑問を解消して、納得して脱毛を始めましょう。

      ジェントルレーズプロとの違いは何ですか?

      ジェントルマックスプロやジェントルレーズプロは、どちらも「ジェントルシリーズ」という脱毛機の種類です。

      大きな違いは、レーザーの種類です。

        • ジェントルマックスプロ:アレキサンドレーター、ヤグレーザー

        • ジェントルレーズプロ:アレキサンドライトレーザーのみ

      さらにジェントルマックスプロにはレーザーフェイシャル機能もついているため、ジェントルレーズプロよりも高い効果を期待できます。

      以下にジェントルシリーズの違いを表にまとめています。

      シリーズ名 使用できるレーザー
      ジェントルマックスプロ アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー
      ジェントルレーズプロ アレキサンドライトレーザー
      ジェントルヤグプロ ヤグレーザー

      ジェントルマックスプロはアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類のレーザーを搭載しているので、毛質や肌質を問わずにアプローチすることが可能です。

      ジェントルマックスプロに美肌効果はありますか?

      ジェントルマックスプロを使用すれば、美肌効果も期待できます。

      美肌効果の理由は、ジェントルマックスプロのレーザーの一つ、アレキサンドライトレーザーがメラニン色素にアプローチするからです。

      メラニンとは、シミや黒ずみの原因となる色素のことです。

      どんな肌にも存在し、毛穴を黒くする働きを持っています。

      アレキサンドライトレーザーはこのメラニンに作用し、シミやそばかすを軽減させる効果を持っています。

      アレキサンドライトレーザーは、メラニン色素に作用します。

      メラニンは肌の黒ずみの原因となる色素であるため、メラニン色素にダメージを与えることで肌のトーンアップに繋がります。

      そのため、ジェントルマックスプロの照射はシミやそばかすに対しても有効です。

      さらに、毛穴の引き締め効果やニキビの予防など、綺麗な肌を作るための効果も期待できます。

      脱毛に加え、美肌についても効果を得たい方は、医師に相談してみるとよいでしょう。

      ジェントルマックスプロは産毛への効果はありますか?

      ジェントルマックスプロは、産毛に対しても脱毛効果があります。

      ジェントルマックスプロに搭載されているレーザーは、剛毛に効果的なアレキサンドライトレーザーと、根深い毛に効果的なヤグレーザーです。

      皮膚の深い部分まで届くヤグレーザーを搭載しているので、産毛に対しても効果的なアプローチが可能です。

      ジェントルマックスプロで硬毛化は起こりますか?

      ジェントルマックスプロによる脱毛を行った場合、硬毛化が起こる可能性もあります

      硬毛化とは、レーザーの照射によって、元々は薄かった毛が濃くなったり太くなったりしてしまう症状のことです。

      硬毛化が起こるのは、メラニンの量が少ない毛に対してレーザー照射を行うと、毛根に刺激を与えることになってしまい、むしろ毛を成長させるからです。

      硬毛化はジェントルマックスプロに限らず、どの脱毛機を使用していても起こる可能性があります。

      しかし、硬毛化した場合でも繰り返し照射を行うことで、脱毛効果を得られます。

      まとめ

      ジェントルマックスプロは、波長の違う2種類のレーザーを使うことで、幅広い肌質・毛質に対応した脱毛機です。

      痛みが強いことがネックですが、冷却システムがあるため痛みを軽減できます。

      ジェントルマックスプロでの脱毛は医療脱毛であるため、永久脱毛が可能です。

      こまめなムダ毛処理を面倒に感じている方、綺麗な肌を手に入れたい方はぜひジェントルマックスプロでの脱毛を考えてみてはいかがでしょう。

      目次
      1. ジェントルマックスプロとは?2種類のレーザーであらゆる毛質に脱毛効果を実感できる脱毛機
      2. ジェントルマックスプロの脱毛効果は?永久脱毛までの仕組みを解説
        1. 医療脱毛だから永久脱毛ができる
        2. 毛が抜けるまでの期間は照射から1~2週間
        3. 必要な脱毛回数は部位によって異なる
      3. ジェントルマックスプロを導入しているおすすめのクリニック7選
        1. レジーナクリニックは3種類の脱毛機採用で幅広い毛質に対応
        2. ルシアクリニックは月々の料金負担を抑えて脱毛できる
        3. ヘラスクリニックはジェントルシリーズ全種類導入で幅広い肌質・毛質に対応
        4. アイエスクリニックは都度払いでジェントルマックスプロの医療脱毛に通える
        5. ビューティースキンクリニックはジェントルマックスプロを含めた4種類の脱毛機を使い分けている
        6. ジョウクリニックはスタッフと医師のWカウンセリングを受けられる
        7. 高須クリニックは部位脱毛の種類が豊富な医療脱毛クリニック
      4. ジェントルマックスプロのメリットとデメリット!痛みや脱毛完了までにかかる回数を紹介
        1. 短期間で効果的な脱毛を検討している方におすすめ
        2. VIOなど毛の濃い部位はレーザー照射時に痛みを強く感じやすい
      5. ジェントルマックスプロの効果に関するよくある質問
        1. ジェントルレーズプロとの違いは何ですか?
        2. ジェントルマックスプロに美肌効果はありますか?
        3. ジェントルマックスプロは産毛への効果はありますか?
        4. ジェントルマックスプロで硬毛化は起こりますか?
      6. まとめ