MENU

MENU 診療メニュー

学生料金でお得に利用できる医療脱毛7院!学生におすすめのクリニックを紹介

当記事には広告の一部が含まれています。
学生料金でお得に利用できる医療脱毛7院!学生におすすめのクリニックを紹介

学生料金で医療脱毛するとどれくらいお得?

学生におすすめの医療脱毛クリニックが知りたい!」という大学生・高校生の方は多いのではないでしょうか?

結論、「学生料金」でクリニックを利用すると通常よりも約2万円お得に脱毛を始められます。

※医療脱毛クリニック8社の学生料金を比較 料金面以外にも、学生時に脱毛を始めることで以下のメリットがあります。

  • 学生限定の料金プランで脱毛を受けることができる
  • 社会人に比べ時間に融通が利くため毛周期に沿って脱毛に通うことができる
  • 学生のうちに脱毛しておくことで将来の肌トラブルを抑えることができる

また、当記事では学生におすすめの医療脱毛クリニック7院を各脱毛部位ごとに比較しながら紹介しています。

学生プランを利用してクリニックを選ぶ際のポイントよくある質問にも回答しているので、ぜひ参考にしてみてください。

自分の知りたい情報をいち早く得たい方は、以下の青色ボタンを押すことで各項目に飛べます。

学生が医療脱毛を受ける際の疑問点と解決策
学生料金で医療脱毛を受けるためには? 医療脱毛で学生料金が適用される条件と期間を解説
学生プランが適用があるおすすめクリニックはどこ? おすすめ医療脱毛クリニック7選
学生が自分に合ったクリニックを選ぶには? 学生が医療脱毛クリニックを選ぶ時のポイント3つ
目次

医療脱毛の学生料金が適用される条件と期間を解説

医療脱毛の学生料金とは?適用される条件と期間を解説

学生が医療脱毛を受ける場合には、以下の2つの条件と期間を確認しておくことが大切です。

未成年が脱毛を受けられる条件と期間
  • 契約時に学生証の提示が必要
  • 学生料金は期間は卒業後も含まれる

それぞれ以下で詳しく解説するので、学生で医療脱毛を検討されている方はぜひ参考にしてください。

また、2022年4月より成年年齢が20歳から18歳に引き下げられ、18歳から保護者の同意書なしで脱毛を始められるようになりました。

18歳以上の方は誇大広告等のトラブルに巻き込まれないように注意しましょう。

18歳以下の未成年が脱毛を受けるには学生証の提示が必要

18歳以下の未成年が医療脱毛を受ける際には、学生証が必須になります。

学生証を提示しないと学生料金で施術が受けられないため、契約時には忘れずに持っていきましょう。

学生証が必要になるケースには、例えば以下のような場面があります。

  • 医療ローンの契約
  • コースプランの契約

医療ローンを契約したい場合は、18歳以上であることやアルバイト等で一定の収入があることが主な条件としてあります。

誰でも医療ローンが組めるわけではないので、特に中学生や高校生の方は注意が必要です。

また、学生証が盗難・紛失してしまった場合は、医療脱毛の契約を行う前に通っている学校で学生証の再発行手続きをしてもらいましょう。

学生料金は卒業後も適用される

学生のうちに医療脱毛を契約していると、卒業後も学生料金で施術を受けることが可能です。

以下の表は適用されるケースの例になります。

脱毛を開始・終了した時期 学生料金適用の有無
脱毛開始:大学2年生 適用
脱毛終了:大学3年生
脱毛開始:大学4年生 適用
脱毛終了:社会人1年目
脱毛開始:社会人1年目 不適用

例えば、2025年の4月1日から社会人になる方は、2025年の3月31日までにクリニックにて契約を行えば、学生プランの料金で施術が受けられることになります。

また、中学校や高校卒業後に社会人になる方も、上記表の大学生と同じ扱いになるので間違えのないように気をつけましょう。

医療脱毛を検討している方の中で、近々卒業を控えている方は、卒業前に契約しておくことをおすすめします。

学生が医療脱毛クリニックを選ぶ時のポイント3つ

学生が医療脱毛クリニックを選ぶポイント3つ

学生が医療脱毛クリニックを選ぶ際におさえておきたいポイントは以下の3つです。

学生が医療脱毛クリニックを選ぶ時のポイント3つ
  • 学生料金が相場より安いクリニックを選ぶ
  • オプション追加やキャンセルに費用がかからないクリニックを選ぶ
  • まとまったお金がなければ分割払いが可能なクリニックを選ぶ

結論、学生料金が通常価格の相場よりも安いか各種オプションの追加費用分割払いの有無を抑えて選ぶことが大切です。

それぞれ以下で詳しく解説するので、学生料金の利用を検討中の学生はぜひ参考にしてください。

学生料金が通常価格の相場よりも安いクリニックを選ぶ

学生が医療脱毛クリニックを利用する際は、学生料金が相場より安い医療脱毛クリニックを選びましょう。

事実、クリニックの全身脱毛費用は20万円以上とかなり高額です。

そのため、学生向けのプランで安く脱毛できるクリニックを選ぶことが大切です。

クリニックで全身脱毛を受ける場合の平均相場は以下を参考にしてください。

全身脱毛5回
(顔・VIO含む)
料金相場
321,075
全身脱毛5回
(顔・VIO含む)
学生料金相場
290,320

※医療脱毛クリニック10社から比較しています。 学生料金は学生の間にしか適用されない特権です。

お得なプランを利用して、学生のうちに医療脱毛を受けましょう。

ただし、未成年の方は保護者の同意なしに医療ローンなどの分割払いは選択できないのでまとまったお金がすぐに用意できない方は医療脱毛の都度払いを採用しているクリニックを選ぶようにしましょう。

また、男性の方向けに「メンズ医療脱毛おすすめクリニック10選!料金プランやサービス内容を比較」でクリニックを紹介しています。

男子学生の方向けのプランについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

オプション追加やキャンセルに費用がかからないクリニックを選ぶ

オプション予約のキャンセル代が発生しないクリニックを選ぶことも大切です。

クリニックで支払う費用は、コースの基本料金だけではありません。

照射時の痛みを軽減する麻酔、剃り残しがあった場合のシェービングを利用する際に別途費用が発生する可能性があります。

そのため、各種オプション追加が有料かどうかを確認したうえで、予算に合わせたクリニックを選ぶことが重要です。

シェービング代が
無料のクリニック
  • フレイアクリニック
  • エミナルクリニック
  • リゼクリニック
麻酔代が
無料のクリニック
  • フレイアクリニック

また、学生は学校生活や塾の予定が急遽変更になり、事前に確保していた予約を急遽キャンセルする時があるかもしれません。

キャンセルをする場合、条件によっては施術1回分が消化というペナルティが生じる可能性あります。

オプションやキャンセル代など、別途料金をかけたくない方は上記のオプションが無料のクリニックを選びましょう

まとまったお金がなければ分割払いが可能なクリニックを選ぶ

学生がクリニックに通う際は、分割払いが可能な医療ローンに申込むことをおすすめします。

医療ローンとは、保険適用外の先進治療や美容施術費といった高額費用負担の際に利用する目的別ローンの一種です。

一般的に、医療ローンの金利は4%~10%程度で、銀行カードローンや消費者金融と比較して金利が低いのが特徴です。

ローンというと未成年の方は利用できないと思われがちですが、親権者の医療ローンは組むことができます。

各世代における医療ローンの申し込み条件
大学生 満18歳以上で本人に収入がある場合、保証人なしに申し込みが可能
高校生 満18歳以上で本人に収入がある場合、保証人なしに申し込みが可能 親権者名義での申し込みが必要
中学生 親権者名義での申し込みが必要

しかし、クリニックによって多少条件が異なるため、心配な方は無料カウンセリング時に相談してみましょう。

また、申し込みから審査までに時間がかかるケースがあるため、お急ぎの方は注意が必要です。

学生にとって、数十万円の金額を支払う脱毛はとても高額な買い物ですよね。

学生料金で総額を安く抑えて、医療ローンを積極的に活用して無理のない範囲で分割払いをしましょう。

永久脱毛をしたい学生におすすめの医療脱毛クリニック7選!

永久脱毛をしたい学生におすすめの医療脱毛クリニックを7院ご紹介します。

医療脱毛では料金以外にも通いやすさ脱毛方式脱毛回数予約の取りやすさなど、さまざまな比較項目があります。

今回は、クリニック10社を以下の7つの比較項目に沿って解説していきます。

  • 全身脱毛プランの通常料金
  • 全身脱毛プランの学生料金
  • 通常料金と学生料金の差額
  • 店舗数
  • 麻酔代
  • シェービング代
  • 予約のキャンセル

医療脱毛クリニックをお探しの学生はぜひ参考にしてください。

クリニック フレイアクリニックフレイアクリニックロゴ TCB東京中央美容外科TCBロゴ エミナルクリニックエミナルクリニックロゴ リアラクリニックリアラクリニック リゼクリニックリゼクリニックロゴ 湘南美容クリニック湘南美容クリニックロゴ ウィクリニック
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
通常価格
総額:198,000円(税込) 総額:98,000円(税込) 総額:68,200円(税込) (VIO込み) 総額:141,900円(税込) 総額:148,000円(税込) 総額:158,000円(税込) ※6回 総額:150,700円(税込)
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
学生料金
総額:168,000(税込) 総額:68,000円(税込) 総額:68,400円(税込) (VIO込み) 総額:96,900円(税込) 総額:148,000円(税込) 総額:150,100円(税込) 総額:145,700円(税込)
通常料金と
学生料金の差額
最大30,000円 最大30,000円 10%安い料金 最大45,000円 最大12,960円
友人とペアで契約した場合:最大25,920円
(部位別プランのみ適応)
最大25,000円 5,000円
店舗数 全国 18院 全国 72院 全国 50院以上 全国 7院 全国 26院 全国 110院 全国 3院
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら
【クリニック選びで失敗しないためのコツ】
無料カウンセリングは 2~3つ受けることがおすすめ!
店内の雰囲気・スタッフさんの対応など、実際に店舗に足を運ばないとわからないこともあります。
気になるクリニックが複数ある場合、まずは無料カウンセリングでお話を聞いてみましょう!

フレイアクリニックは学生料金だと最大60,000円お得に脱毛できる

フレイアクリニックのバナー

おすすめポイント
  • 学生料金だと最大30,000円お得に脱毛できる
  • 通学帰りに便利な駅近かつ平日は21時まで営業
  • 蓄熱式脱毛機で照射時の痛みを軽減

全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
通常価格
総額:198,000円(税込)
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
学生料金
総額:168,000円(税込)
通常料金と学生料金の差額 最大30,000円
店舗数 全国18院
シェービング代 無料
麻酔代 無料
予約のキャンセル 予約2日前の19時までは無料 ペナルティ:1回分消化

フレイアクリニックは、学生料金だと最大30,000円お得に脱毛できます。

学生向けコースは、12歳以上の小学生、中学生、高校生、高専生、大学生、短大生、専門学生、予備校生が対象です。

フレイアクリニックは、全国に18店舗と他社と比べて院数は少ないですが、すべての店舗が主要駅から徒歩5分圏内かつ平日は21時まで営業しています。

そのため、通学や部活動帰りに寄って、時間を気にすることなく施術して帰ることもできそうです。

さらに、脱毛機「メディオスターモノリス」により照射時の痛みを最小限に抑えられるので、できるだけ痛みを軽減したい学生におすすめです。

学生プラン
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
学生料金
総額:168,800円(税込)
月々:2,800円
全身+VIO脱毛5回
学生料金
総額:69,600(税込)
月々:1,000円
全身+VIO+顔脱毛5回
学生料金
総額:112,000円(税込)
月々:1,300円
フレイアクリニックの
無料カウンセリングはこちら

TCB東京中央美容外科は月額1,800円から脱毛が始められる

TCBのバナー

おすすめポイント
  • 月額1,800円から脱毛が始められる
  • 全身脱毛とVIOがお得なクイックコース
  • 全国どこでも店舗移動可能
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
通常価格
総額:98,000円(税込)
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
学生料金
総額:68,000円税込)
通常料金と学生料金の差額 最大30,000円
店舗数 全国 72院
シェービング代 1部位 2,000~3,000円
麻酔代 1回 2,750円(麻酔クリーム)
1回 2,750円(笑気麻酔)
予約のキャンセル 予約2日前までは無料
ペナルティ:当日は別途料金発生

TCB東京中央美容外科は、学生料金では通常料金よりも30,000円お得に脱毛できます。

脱毛プランには「クイックコース」という月額1,800円から利用できるプランがあり料金で悩まれている学生におすすめのクリニックです。

全身脱毛が10万円以下で利用できるのは嬉しいですね。

また、全国に72院展開しており、急な引っ越しの際にも店舗移動ができるので安心です。

TCB東京中央美容外科の
無料カウンセリングはこちら

エミナルクリニックは学生料金なら総額68,000円で脱毛を受けられる

エミナルクリニックバナー

おすすめポイント
  • 学生料金なら総額68,400円から脱毛を始められる
  • 最短60分で全身脱毛完了
  • 痛みが少なく幅広い毛質や肌質に対応可能な脱毛機
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
通常価格
総額:68,200円(税込)
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
学生料金
総額:68,000円(税込)
通常料金と学生料金の差額 10%安い料金
店舗数 全国50院以上
シェービング代 無料
麻酔代 3,000円(麻酔クリーム)
予約のキャンセル 予約前日18時までは無料
ペナルティ:キャンセル料1,000円 or 1回分消化

エミナルクリニックは、学生料金だと通常価格より10%安い料金でお得に脱毛が可能です。

医療脱毛クリニックのなかでも料金の安さに定評があり、全身脱毛が通常価格68,200円(税込)で受けられ学生料金を適応すると68,000円とさらに安くなります。

また、施術時間が最短60分とスピーディーで、時間に縛られることなく気軽に通うことができますよ。

さらに、施術時間が最短60分の脱毛機を使用していて、少ない痛みで幅広い毛質や肌質に効果が期待できるのが特徴です。

毛質や肌質に合わせて照射モードの切り替えができるので、それぞれの肌タイプに合わせた施術が可能です。

エミナルクリニックは、北は北海道、南は沖縄まで全国各地に50院以上展開しています。

学校や自宅から近い店舗をぜひ探してみてください。

エミナルクリニックの
無料カウンセリングはこちら

リアラクリニックは学生料金なら通常料金より最大45,000円安く脱毛できる

リアラクリニックの脱毛バナー

おすすめポイント
  • 学生料金なら通常料金より45,000円お得に脱毛で切る
  • 痛みの少ない脱毛機を使用
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
通常価格
総額:141,900円(税込)
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
学生料金
総額:96,900円(税込)
通常料金と学生料金の差額 最大45,000円
店舗数 全国 24院
シェービング代 剃り残しは無料
その他は1部位 550円
麻酔代 なし
予約のキャンセル 無料 ※ただし連絡なしの場合は1回分消化

リアラクリニックは、学生料金適応で通常価格より最大45,000円お得な総額96,900円(税込)で全身脱毛が可能です。

また、脱毛施術には照射時の痛みを軽減した蓄熱式の脱毛機を使用しています。

そのため、照射時の痛みが軽減されるので、強い痛みが不安な学生におすすめです。

さらに、予約の変更やキャンセルは当日でも無料なので、急な予定変更にも柔軟に対応していてもらえるのは嬉しいポイントです。

リアラクリニックの
無料カウンセリングはこちら

リゼクリニックは2名以上の同時カウンセリングが可能で友達と一緒に脱毛したい学生におすすめ

リゼクリニックのバナー

おすすめポイント
  • 友達(2名以上)との同時カウンセリングが可能
  • 3種の脱毛機であらゆる肌タイプに対応
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
通常価格
総額:64,800円(税込)
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
学生料金
総額:64,800円(税込)
通常料金と学生料金の差額 最大12,960円
友達との同時契約:最大25,920円
(部位別プランのみ適応)
店舗数 全国 26院
シェービング代 無料
麻酔代 1回 3,300円(麻酔クリーム)
1回 3,300円(笑気麻酔)
予約のキャンセル 予約時間の3時間前までは無料
ペナルティ:1回分消化

リゼクリニックは学生料金適応で最大12,960円お得に脱毛でき、お友達と同時契約では最大52,920円安く脱毛を受けることができます。

また、リゼクリニックでは、人によって異なる肌のタイプや毛の生え方に合わせて、3種類の脱毛機を使い分けています。

担当者がご自身の肌と毛のタイプを見極め、それぞれにあった脱毛機を照射に使用してくれるので脱毛効果に期待が持てます。

少ない回数で脱毛効果を求める学生の方へおすすめのクリニックです。

リゼクリニックの
無料カウンセリングはこちら

湘南美容クリニックは店舗数が多く予約が取りやすい

湘南美容クリニックバナー

おすすめポイント
  • 店舗数が多く予約が取りやすい
  • 脱毛コースの選べる回数が多い
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
通常価格
総額:77,400円(税込) }
※6回
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
学生料金
総額:150,100円(税込)
通常料金と学生料金の差額 5%安い料金
店舗数 全国 24院
シェービング代 1部位 500円
麻酔代 1回 2,200円(麻酔クリーム)
1回 2,000円(笑気麻酔)
予約のキャンセル 予約2日前の23時までは無料
ペナルティ:3,000円

湘南美容クリニックは、学生料金適応で総額169,100で全身脱毛を受けることができます。

また、湘南美容クリニックは全国に110院展開しているため、通いやすさも魅力の一つです。

店舗間の移動も自由で、卒業後に引っ越しの可能性がある学生も安心して通うことができます。

さらに、回数選択が可能で1回・3回・4回・6回の4種類からコースを選択でき、顔のみやVIOのみといった部位ごとのコースも選択可能です。

気になる部位を回数を決めて脱毛したい学生におすすめです。

湘南美容クリニックの
無料カウンセリングはこちら

ウィクリニックは痛みの少ない脱毛が可能

おすすめポイント
  • 学生料金なら最大5,000円お得に脱毛が可能
  • 痛みの少ない脱毛が可能
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
通常価格
総額:150,700円(税込)
全身脱毛5回
(顔・VIOなし)
学生料金
総額:145,700円(税込)
通常料金と学生料金の差額 5,000円
店舗数 全国 24院
シェービング代 1部位 550円
麻酔代 1回 3,300円(麻酔クリーム)
1回 3,300円(笑気麻酔)
予約のキャンセル 予約前日までは無料
ペナルティ:1回分消化

ウィクリニックは、学生料金適応で通常価格より最大5,000円お得に脱毛が可能です。

施術には、蓄熱式脱毛機「ヴィーナスワン」を使用しており、照射時に痛みを感じにくく、赤みなどの皮膚症状を抑えられることが特徴です。

1回の照射で広範囲に施術可能なため、少ない回数で脱毛完了を目指すことができます。

また、色黒の方や、アトピー肌の方など幅広い肌タイプへ施術が可能です。

肌が弱く施術に不安を感じている学生は、ウィクリニックをおすすめします。

肌に悩みを抱えている方は、カウンセリング時にご自身の不安を相談してみてくださいね。

ウィクリニックの
無料カウンセリングはこちら

学生におすすめの医療脱毛クリニックを脱毛部位別に比較紹介

学生におすすめの医療脱毛クリニック7院を、脱毛部位別に料金を比較しました。

今回は、クリニックの脱毛のなかでも人気の高い以下の5つの脱毛部位をご紹介します。

  • 全身脱毛(顔・VIO含む)
  • 全身脱毛(顔・VIO含まない)
  • VIO脱毛
  • 顔脱毛
  • ワキ脱毛

クリニックごとに脱毛を行える部位には違いがあり、同じ名称の脱毛部位でも実際に照射してもらえる範囲が異なることがあります。

そのため、ご自身の希望する脱毛範囲がプランに含まれているか確認してから契約しましょう。

以下のおすすめクリニックを参考に、学生料金を利用して気になる部位をお得に脱毛してくださいね。

全身脱毛(顔・VIO含む)がおすすめのクリニック

全身脱毛(顔・VIO含む)プランがおすすめのクリニックを、3社ピックアップしました。

クリニック 湘南美容クリニック湘南美容クリニックのロゴ エミナルクリニックエミナルクリニックロゴ
全身脱毛5回
(顔・VIO含む)
通常価格
178,000円(税込)
※6回
144,000円(税込)

全身脱毛5回
(顔・VIO含む)
学生料金

169,100円(税込) 129,600円(税込)
学生プランを利用した際の
おすすめポイント
通常価格より5%通常価格より 脱毛コースの選べる回数が多い 通常価格より10%安い料金で脱毛 最短60分で全身脱毛完了
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

湘南美容クリニックの全身脱毛(顔・VIO含む)は、通常価格が178,000円(税込)と安価なうえ、学生料金で169,100円(税込)とさらにお得になります。

そのうえ、脱毛コースは1回・3回・4回・6回の4種類から、希望に合わせて回数選択が可能。

全身を料金を抑えて、回数を決めて脱毛したい学生におすすめです。

エミナルクリニックの全身脱毛(顔・VIO含む)は、施術からアフターケアまでスピーディーなことが魅力。

全身脱毛の施術が1回最短60分で完了するので、学校帰りや休日のすきま時間に気軽に通うことができますよ。

そのため、忙しくてなかなか時間が確保できないという学生にも安心のクリニックです。

全身脱毛(顔・VIO含まない)がおすすめのクリニック

全身脱毛(顔・VIO含まない)プランがおすすめのクリニックを、3社ピックアップしました。

クリニック TCB東京中央美容外科TCBロゴ リアラクリニックリアラクリニック
全身脱毛5回
(顔・VIO含まない)
通常価格
98,000円(税込) 141,900円(税込)

全身脱毛5回
(顔・VIO含まない)
学生料金

68,000円(税込) 96,900円(税込)
学生プランを利用した際の
おすすめポイント
通常価格より最大50,000円お得に脱毛 全国どこでも店舗移動可能 通常価格より最大45,000円お得に脱毛 痛みの少ない脱毛機を使用
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

TCB東京中央美容外科とリアラクリニックは全身脱毛プラン料金の安さに定評があり、学生料金で全身脱毛5回が100,000円以下で受けられます。

TCB東京中央外科は全国に店舗数が多いため、急な引っ越しの際も解約せずに別店舗で施術が続けられるので安心です。

また、リアラクリニックの施術では痛みの少ない医療脱毛機を使用しており、照射時の強い痛みが不安な学生も無理なく続けられる脱毛が魅力です。

そのため、脱毛中の出費をできるだけ抑えたい学生におすすめのクリニックです。

VIO脱毛がおすすめのクリニック

VIO医療脱毛がおすすめのクリニックを、2社ピックアップしました。

クリニック フレイアクリニックフレイアクリニックロゴ リゼクリニック
リゼクリニックロゴ
VIO脱毛5回
通常価格
93,500円(税込) 81,600円(税込)

VIO脱毛5回
学生料金

68,500円(税込) 73,440円(税込)
学生プランを利用した際の
おすすめポイント
通常価格より最大25,000円お得に脱毛 全店舗駅近かつ平日は21時まで営業 通常価格より最大12,960円お得に脱毛 3種の脱毛機であらゆる肌タイプに対応
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

リゼクリニックのVIO脱毛は学生プランで最大69,690円お得な総額29,840円(税込)で受けられます。

また、患者ごとに異なる肌タイプや毛の生え方に合わせて、3種類の脱毛機を使い分けています。

担当者がそれぞれのタイプにあった脱毛機を照射してくれるので、脱毛効果に期待が持てます。

フレイアクリニックは学生プランで最大25,000円安い93,500円(税込)でVIO脱毛が可能です。

さらに、フレイアクリニックは全店舗平日21時まで営業、かつ主要駅から徒歩5分圏内のアクセスの良さが魅力です。

授業や部活動で早い時間に通うことができない学生にも通いやすいクリニックです。

ただ、VIO脱毛は全身脱毛とのセットプランがお得なクリニックが多いため、他の部位も気になっている学生はVIOを含む全身脱毛プランもおすすめです。

顔脱毛がおすすめのクリニック

顔脱毛プランがおすすめのクリニックを、2社ピックアップしました。

クリニック リゼクリニック
リゼクリニックロゴ
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックロゴ
顔脱毛5回
通常価格
81,600円(税込) 50,600円(税込)

顔脱毛5回
学生料金

73,440円(税込) 48,070円(税込)
学生プランを利用した際の
おすすめポイント
通常価格より最大12,960円お得に脱毛 3種の脱毛機であらゆる肌タイプに対応 通常価格より最大5%お得に脱毛 脱毛コースの選べる回数が多い

リゼクリニックの顔脱毛は学生料金で最大10安い総額73,440円(税込)で受けられます。

また、湘南美容クリニックは部位別脱毛プランの料金の安さに定評があります。

学生は通常価格50,600円(税込)からさらに安い48,070円(税込)で顔脱毛が可能です。

顔脱毛は顔周りの密集した産毛をなくせるので、化粧ノリが良くなり肌のトーンが明るくなります。

ただ、顔はデリケートな部位のため、照射を続けるとレーザーの熱によって肌の水分が少なくなります。

肌の免疫やうるおいが低下するので、顔脱毛後は化粧水や乳液でたっぷり保湿をして顔の水分を補うことが大切です。

ワキ脱毛がおすすめのクリニック

ワキ脱毛プランがおすすめのクリニックを、3社ピックアップしました。

クリニック 湘南美容クリニック湘南美容クリニックロゴ TCB東京中央美容外科TCBロゴ リゼクリニック
リゼクリニックロゴ
ワキ脱毛5回 通常価格 2,500円(税込) 14,000円(税込) 19,800円(税込)
学生プランを利用した際の おすすめポイント 通常価格より最大5%安く脱毛できる 脱毛コースの選べる回数が多い 通常価格より最大50,000円安く脱毛できる 全国どこでも店舗移動可能 通常価格より最大12,960円安く脱毛できる 3種の脱毛機であらゆる肌タイプに対応
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

ワキ脱毛は、医療脱毛クリニックの脱毛部位の中でも価格設定が安いことが特徴です。

なかでも、湘南美容クリニックのワキ脱毛は総額2,500円(税込)と、学生でもはじめやすいリーズナブルな価格設定が魅力です。

TCB東京中央美容外科のワキ脱毛は14,000円(税込)で、1回あたり2,800円(税込)で脱毛可能です。

リゼクリニックでは、19,800円(税込)でワキ脱毛5回が利用できます。

ワキにムダ毛が生えていると恥ずかしいと、自己処理を行っている学生も多いのではないでしょうか。

ワキ脱毛をすると、カミソリやクリームなどの自己処理で肌表面を傷つける心配がなくなります。

また、ムダ毛によるワキの蒸れを抑えて清潔な状態を保つことができます。

ワキに悩みを抱えている学生は、クリニックで学生料金を利用してお得にワキ脱毛をしてください。

学生のうちに医療脱毛をするべき理由3つ

学生のうちに医療脱毛をすべき理由3つ

学生のうちに、医療脱毛をするべき理由として以下の3つの理由があります。

学生のうちに医療脱毛をするべき理由
  • お得な学生料金で脱毛できる
  • 社会人になると時間をとることが難しくなる
  • 早くから脱毛しておくことで肌ケアに余裕ができる

高額なイメージがある医療脱毛ですが、学生向けプランすることで通常価格よりもお得に利用できます。

また、社会人になると日々の仕事に追われ、なかなか時間をとることが難しくなる可能性がありますよね。

さらに、若いうちから脱毛をしておくことで、素肌に自信をもつことができ、将来の肌ケアに余裕ができます

それぞれの理由を以下で詳しく解説していきます。

学生料金の適用で通常料金よりもお得に脱毛できる

医療脱毛クリニックでは他のプランに比べて学生料金の方が安く脱毛できる場合が多いです。

通常プランと同じ内容が受けられて、お得に脱毛ができるのは魅力的ですよね。

また、学生のうちに契約すると、卒業後も学生価格のまま継続できます

そのため、医療脱毛の最大の壁ともいえる「費用」を、学生の特権を利用して安くおさえられますよ。

社会人になると時間をとることが難しくなる

学生のうちは、学校以外の時間を比較的自由に過ごせますよね。

ただ、社会人になると朝から晩まで仕事や家事・育児に予定を左右され、なかなか自分の希望通りに時間を使うことが難しくなります。

土日祝日など混みやすい時間帯にしか通えなくなり、予定通りに施術が進まない可能性が高いです。

そのため、日程調整に融通が利くと、予約が取りづらい人気の医療脱毛クリニックにも通いやすいです。

時間に余裕がある学生のうちに、医療脱毛をはじめることをおすすめします。

すでに学生期間が残り少ないという方は、学生のうちに脱毛を完了させるために、短期間で医療脱毛が可能なクリニックを探してみるのがおすすめです。

早くから脱毛しておくことで肌ケアに余裕ができる

早くから医療脱毛を利用することで、将来の肌トラブルを抑えることが期待できます。

自己処理を続けることは良くないと耳にする機会は多いかもしれませんが、具体的にはどのような影響があるのでしょうか。

自己処理が引き起こす肌への影響は以下の通りです。

  • かゆみ、赤み、乾燥
  • 色素沈着
  • 乾燥色素沈着毛嚢炎

カミソリで剃ったり、除毛クリームなどで市販の薬剤を頻繁に使うことで、肌表面の角質層を傷つけてしまいます。

そのため、かゆみ赤みを引き起こしたり、肌が黒く色素沈着する場合があります。

学生のうちに医療脱毛を利用することで、こうした肌への刺激が抑えられるため、将来の肌ケアに余裕を持てますよ。

学生料金で医療脱毛を受ける際のよくある質問

学生が医療脱毛クリニックで脱毛を受ける場合、おそらく初めてという方がほとんどでしょう。

初めての脱毛で失敗しないためにも、不安や疑問点は先にチェックしておきましょう。

ここでは、学生料金で医療脱毛を受ける際のよくある質問に回答していきます。

学生料金で医療脱毛を受ける際のよくある質問
  • 未成年の学生は保護者の同伴が必要?
  • 学生でも医療ローン審査を受けることができる?
  • 学生のうちに脱毛すると将来また毛が生えてくる?

医療脱毛クリニックの利用を検討中の学生はぜひ参考にしてみてください。

学生料金で医療脱毛を受ける際のよくある質問

Q.未成年の学生は保護者の同伴が必要?
A.

医療脱毛クリニックでは、申込希望者が未成年の学生の場合、保護者の同席または電話確認が必要となるケースがあります。

理由としては、未成年の学生が経験や知識が未熟な状態で契約をした場合に、不利益が生じる恐れがあるからです。

そのため、親権者同意書に保護者のサインを得たうえで申込みが可能になります。

「親に内緒で脱毛をはじめたい!」という方は未成年の間は難しいかもしれません。

各クリニックによって保護者の対応も異なるため、必ずチェックするようにしましょう。

Q.学生でも医療ローン審査を受けることができる?
A.

結論、学生でも医療ローン審査を受けられます。

ただ、申込者の年齢が未成年か18歳以上で申込方法と審査内容が異なります。

審査内容の詳細は以下の通りです。

未成年の方 18歳以上の方
申込者 本人 本人
保証人 親権者 なし
条件 親権者が安定した収入、他社からの借入がない、過去に返済滞納をしていない 本人が安定した収入、他社からの借入がない、過去に返済滞納をしていない

また、18歳以上の学生であっても、毎月の支払いが不安定あるいは無収入の場合には親権者を名義人に立てられます。

医療脱毛を受けたいと考えている学生の方は、ぜひ医療ローンを検討してみてください。

Q.学生のうちに脱毛すると将来また毛が生えてくる?
A.

学生の間に脱毛を経験すると、将来的に毛が生えてくる可能性があります。

学生は、心と体が成長する大切な時期ですよね。

特に、18歳未満の中学生や高校生は、ホルモンバランスが整っていない不安定な状態です。

そのため、毛が生え変わるサイクルが不順といえます。

ただ、若い頃から自己処理を続けていくよりも肌へのダメージが抑えられます。

再び生えてしまったとしても脱毛前の状態に完全に戻る可能性は低く、脱毛を全くしていない状態と比べると、生える毛の量は少ないので安心してください。

まとめ

今回は学生が医療脱毛を受けるメリット、医療脱毛クリニックの選び方やおすすめの医療脱毛クリニックについて解説しました。

学生が脱毛を受ける際は学生証の提示や、親の同意が必要な場合などの注意点がたくさんあります。

おさらいですが、医療脱毛クリニックを選ぶ際は以下のポイントをしっかり確認していきます。

学生が医療脱毛クリニックを選ぶ時のポイント3つ
  • 学生料金が通常料金の相場より安いクリニックを選ぶ
  • オプション追加やキャンセルに費用がかからないクリニックを選ぶ
  • まとまったお金がなければ分割払いが可能なクリニックを選ぶ

医療脱毛を検討中の学生の方は、ご紹介した内容をぜひ参考にしましょう。

※本記事で紹介した医療脱毛施術は、自由診療のため公的医療保険制度の適用対象外です。ご認識したうえでお申し込みください。

目次